2006年05月17日 (水) 01:03 | 編集
◆デイリーポータルZ「コネタ道場」に……
ももぞうが日参(ていうか日に何回も行ってる)するおもしろサイト「デイリーポータルZ」のコーナー「コネタ道場」で、「囲碁POPアート展覧会」というブログが紹介されました。
このブログは、関西棋院の玄関先にある大盤に描かれている囲碁ドット絵を紹介されています。へぇ~~関西棋院てこんなことやってたんだ~~。なかなかおもろいことするなぁ。矢の刺さった人はシュールだなぁ(笑)。
◆大淵夫妻 囲碁上達の最善手 内弟子で一人前に(東京新聞)
内弟子を育てられている大淵九段の記事です。
先日の囲碁パラでもお話しされてましたが、また改めて記事を読んで、感心感動させられました。大淵九段と奥様の情熱が伝わってくるようです。何か、私でもバックアップできるようなことはないものでしょうか。心から応援したいですね。
弟子の皆さん、早く、一刻も早く上にあがって、中国韓国と伍して戦ってください。
ももぞうが日参(ていうか日に何回も行ってる)するおもしろサイト「デイリーポータルZ」のコーナー「コネタ道場」で、「囲碁POPアート展覧会」というブログが紹介されました。
このブログは、関西棋院の玄関先にある大盤に描かれている囲碁ドット絵を紹介されています。へぇ~~関西棋院てこんなことやってたんだ~~。なかなかおもろいことするなぁ。矢の刺さった人はシュールだなぁ(笑)。
◆大淵夫妻 囲碁上達の最善手 内弟子で一人前に(東京新聞)
内弟子を育てられている大淵九段の記事です。
先日の囲碁パラでもお話しされてましたが、また改めて記事を読んで、感心感動させられました。大淵九段と奥様の情熱が伝わってくるようです。何か、私でもバックアップできるようなことはないものでしょうか。心から応援したいですね。
弟子の皆さん、早く、一刻も早く上にあがって、中国韓国と伍して戦ってください。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして! 囲碁好きのtomo15といいます。
楽しく拝見させていただいています。
本音トークと面白囲碁情報、舌好調!
楽しく拝見させていただいています。
本音トークと面白囲碁情報、舌好調!
2006/05/17(水) 02:04 | URL | tomo15 #BWgGc7Fk[編集]
いらっしゃいませ♪
よろしかったら、具体的なご意見などお聞かせくださいね。
よろしかったら、具体的なご意見などお聞かせくださいね。

2006/05/17(水) 12:34 | URL | ももぞう #Lt.IuOXk[編集]
関西棋院さんのPOPアート、
4月末に大阪出張に行った時にもあって
その時は「関西棋院」て書いてありました・・・
あれは、教室の子が作っているとか云う お話を
関係者のかたからお聞きした記憶があるのですが
記憶違いかも・・・???
関西棋院さん、塩爺理事長のもとで、
なんか、いろいろとやる気にあふれていらっしゃるようですよ~*
4月末に大阪出張に行った時にもあって
その時は「関西棋院」て書いてありました・・・
あれは、教室の子が作っているとか云う お話を
関係者のかたからお聞きした記憶があるのですが
記憶違いかも・・・???
関西棋院さん、塩爺理事長のもとで、
なんか、いろいろとやる気にあふれていらっしゃるようですよ~*
2006/05/17(水) 19:51 | URL | はじめ #-[編集]
tomo15さんよりコメントをいただきまして、
貴ブログへ辿り着きました。
『囲碁POPアート展覧会』筆者の
igo-poppinと申します。
ご紹介、ありがとうございました。
囲碁の知識を持たない私のようなものが
あのような記事を書いているのは、
少々心苦しくもあるのですが、
皆様のご期待に添えるよう
がんばって更新して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
しかしまあなんと、
あれは教室のお子さんによって
描かれているやも知れぬのですか!
今後、関西棋院さんにインタビューを
伺うことがあるかもしれません。
(コネタ道場主に御指南いただきましたので…)
そのときには是非その真意を問うて参ります!
貴ブログへ辿り着きました。
『囲碁POPアート展覧会』筆者の
igo-poppinと申します。
ご紹介、ありがとうございました。
囲碁の知識を持たない私のようなものが
あのような記事を書いているのは、
少々心苦しくもあるのですが、
皆様のご期待に添えるよう
がんばって更新して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
しかしまあなんと、
あれは教室のお子さんによって
描かれているやも知れぬのですか!
今後、関西棋院さんにインタビューを
伺うことがあるかもしれません。
(コネタ道場主に御指南いただきましたので…)
そのときには是非その真意を問うて参ります!
>>はじめ画伯
「関西棋院」って、そんな難しい漢字も碁石で!?(@_@) そういうレアネタは是非レポートしていただきたかったであります!!
関西棋院はタイゼムとの提携など、いろいろと面白い動きがあっていいですね♪
>>igo-popinさん
わざわざお越しいただきありがとうございます。デリポタのトップページに囲碁の文字が踊っていたのには感動すら覚えました(^^;)。
インタビューも期待してます!是非とも黒帯をめざしてください!
「関西棋院」って、そんな難しい漢字も碁石で!?(@_@) そういうレアネタは是非レポートしていただきたかったであります!!
関西棋院はタイゼムとの提携など、いろいろと面白い動きがあっていいですね♪
>>igo-popinさん
わざわざお越しいただきありがとうございます。デリポタのトップページに囲碁の文字が踊っていたのには感動すら覚えました(^^;)。
インタビューも期待してます!是非とも黒帯をめざしてください!
ももぞう様はじめまして。
いつもこっそりと拝見させていただいている囲碁が大好きigoママと申します。
これからもいろいろな囲碁情報を宜しくお願いいたします。
いつもこっそりと拝見させていただいている囲碁が大好きigoママと申します。
これからもいろいろな囲碁情報を宜しくお願いいたします。
igoママさん、はじめまして♪
トラックバックありがとうございます。よろしかったら、ご意見などお聞かせください♪
トラックバックありがとうございます。よろしかったら、ご意見などお聞かせください♪
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
いつもこっそりと訪問させていただいている『ももぞう囲碁ウォッチ』。 実は私はここでけっこう『囲碁ウォッチ』させていただいています。 その『ももぞう囲碁ウォッチ』で昨日(5月17日)、「囲碁POPアート展覧会」というブログが紹介されていました。 この『囲碁POPア
2006/05/18(木) 14:38 | 囲碁交流ブログ